AFSIK

外国語・異文化コミュニケーション研究所付属外国語アカデミー

Dr Tatsuhiko Yoshida

コース   サービス   受講料   運営   お問い合わせ

 

 【ドイツ語への道しるべ】

AFSIKドイツ語講座では、これからドイツ語を開始する方は、ゲーテ・インスティテュート東京のドイツ語能力証明(欧州言語共通参照枠のA1)取得を、まず最初の目標に据えていただきたいと考えています。

 このことは、次のレベルであるA2、その次のB1、B2、そしてCを目指すために大切な、そして確固たる礎石となります。

 なお、これは一つの例ですが、ドイツ語圏の大学で本格的に勉強されたい場合、ドイツ語技能は最低でもレベルCの状態にありませんと、現地での学業についていくことが難しくなります。

ドイツ語

Akademie für Fremdsprachen und interkulturelle Kommunikation

の略称です。「外国語・異文化コミュニケーションアカデミー(教習所)」の意味であり、「アフシック」とお読みください。

 AFSIKの業務はIFSIKの業務の一部であり、IFSIKが運営しております。

 IFSIK 付属の外国語教習所AFSIK(以下、「AFSIK」と表記)は、満12歳以上のすべての皆様および各種企業・団体を対象とした諸外国語文化教育アカデミーです。

 当面、ドイツ語、英語、一部ではフランス語を扱って参ります。諸外国語の思考や文化について身近に学び考える場を日本の皆様に提供いたします。実生活、海外旅行、留学準備等、様々なご関心に応じ、そのための基礎知識を教授するとともに、「多言語思考力」の養成に力を注ぎます。

 この他、AFSIKでは、できるかぎり、四季折々、小さな憩いの時間を設け、メンバー・学習仲間どうしの親睦を深めて参りたいと考えております。生涯外国語学習のきっかけづくりの場として、かけがえのない学習仲間との出会いの場として、またあるいは、ご自身の定める高い目標を達成するための厳しいトレーニングの場として、ご自身の外国語に関する多様なニーズに合わせてご利用ください。

 一人でも多くの皆様が、一つでも多く、外国の国語をも本格的に学び、その目で私達のいる世界を観て、何か美しいもの、新しい何かを発見できますように、微力ながら、AFSIKは応援しております。

 いつも、ご覧くださり、ありがとうございます。

Welcome to AFSIK!

informations

AFSIK(アフシック)

という名称について

this page was updated on 5th January 2021 by TDV

Wien (2009)

Köln (2015)